福島復興再生基本方針

福島復興再生特別措置法にもとづき定めることとされている「福島復興再生基本方針(案)」が本日からパブコメ(任意の意見募集)に入っています。110ページにわたる量があり、意義及び目標(第1部)、避難解除等区域の復興及び再生(第2部)、福島県全域への施策(第3部)の3部構成です。(電子政府URLにリンク)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=295120620&Mode=0

[6/24追記:なお、6月になってかなり具体的な検討の動きが出てきたいわゆる“仮の町”について福島復興再生基本方針(案)では、「双葉町大熊町浪江町及び富岡町で、帰還までの間の地域のコミュニティを維持するために検討されている町外コミュニティの形成について、その公共・公益的機能等についての議論が、これらの町と福島県及び受入先となる地方公共団体との間で円滑に進められるよう、国は、それぞれの主体の立場に立って、それぞれの納得が得られるよう、適切かつ丁寧に対応するとともに、その結果を尊重して、必要な措置を講ずる。また、その際、受入先となる地方公共団体における行政の機能の低下や、避難者と受入先の住民との間の摩擦が生ずることのないよう、十分に配慮する。」(p17)と記載しています。また、“仮の町”を直接指す記述ではありませんが1つ前のページで、「いわき市や相馬市、南相馬市などは津波地震等の被災地でもあると同時に避難者の受入地方公共団体である。これらの地域における津波地震等からの復興及び再生と、避難者の受入地方公共団体としての機能の発揮とが相互に両立し得るよう、必要な各種施策が円滑に進められるよう十分な配慮をする。」(p16)と記述されています。]
[7/10追記:福島県のHPに、3日に内閣総理大臣に提出した県の意見の全文が掲載されていました。直接リンクさせていただきます。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/tokusohou-ikenn.pdf]
[7/13追記:本日、福島復興再生基本方針が閣議決定されました。復興庁URLへリンク。
http://www.reconstruction.go.jp/topics/001086.html]