市町村復興整備プログラム(「工程表」など)【2013.3.27構成更新】

復興計画にはおよその事業計画や復興方針しか示されていないのが一般的です。しかし一方、復興整備計画には協議が整い合意された整備計画しか示されていません。そこで、具体的な復旧・復興事業をいつどこで行う予定かを示した「ロードマップ(工程表)」が重要になります。
本日、復興庁HPのデザインが変更され、新しく「あなたのまちの復興情報」というコーナーができました。
http://www.reconstruction.go.jp/topics/map-top.html
中に入っていくと、「事業計画・工程表」が掲載されている市町村がかなりあり、これで事業全体の概要をとらえられます。ただし、これらは復旧事業が中心であることなどから、復興整備プログラム(どこで、どのような事業を、いつ行う予定か)まで具体的に(空間的位置関係なども含めて)理解できる内容ではありません。

より具体的な情報は、岩手県宮城県の各情報で。
岩手県内市町村別復興事業工程表について(⇒2012.7/25記事へ)
宮城県「復興まちづくり事業カルテ」(⇒2013.3/27記事へ)

[参考]本ブログの東日本大震災復興計画・復興事業「★統合ファイル